URBAN STUDY Vol.80
2025.07
都市再生研究助成事業(令和5・令和6年度助成分)最終報告
- (1)日本・韓国・台湾の都市再生に関する制度と実態の比較調査研究(概要)
研究責任者 横浜市立大学 都市社会文化研究科 教授 中西 正彦
共同研究者 國學院大學 観光まちづくり学部 准教授 藤岡 麻理子
共同研究者 横浜市立大学 都市社会文化研究科 博士後期課程 MUHAMMAD AINUN FIKRI - (2)商業地の地域活性化に貢献する附置義務駐車場のあり方に関する研究(概要)
武蔵野大学 工学部建築デザイン学科 講師 宮下 貴裕 - (3)空き家の発生抑制に資する施策と効果に関する研究(概要)
三重大学 大学院工学研究科建築学専攻
東京大学 先端科学技術研究センター 准教授 近藤 早映 - (4)地方自治体が設置したインキュベーション施設の運営実態とその波及効果に関する研究(概要)
富山大学学術研究部都市デザイン学系 特命助教 土屋 泰樹 - (5)銀行建築の地方中小都市における転用実態とエリア再生拠点への展開可能性(概要)
岡山大学 学術研究院環境生命自然科学学域 講師 橋田 竜兵 - (6)RPGゲームが外国人に地域の歴史や遺産への興味を持たせる効果に関する
研究:淡路島における都市再生アプローチの事例研究(概要)
研究責任者 東京都市大学 都市生活学部 准教授 リーラ プロビ ドリアンダ
共同研究者 Universitas Pelita Harapan School of Design 講師 Julia Dewi
寄稿
Dutch Framework for LEV の形成と展開
-オランダにおける軽量電動車両の安全性確保の取組み-
公益財団法人 自転車駐車場整備センター 自転車総合研究所 所長 野村 清文
特別寄稿
都市計画とはどのようなものであるべきか
一般財団法人 民間都市開発推進機構 元理事長 原田 保夫