NAGANOまちづくり応援ファンド有限責任事業組合
【Inswirl (インスワール)】【宿屋 GONDO aioi(アイオイ)】
長野県長野市
ファンド 設立日 |
2018年(平成30年)11月15日 |
---|---|
組合員構成 | 長野信用金庫、民間都市開発推進機構 |
ファンドの 所在地 |
長野県長野市 |
ファンドの 資金規模 |
8,000万円(長野信用金庫4,000万円、機構4,000万円) |
ファンドの 形態 |
有限責任事業組合(LLP) |
ファンドの 存続期間 |
2038年10月末日まで |
【地域の課題】
JR長野駅から善光寺に至る長野市中心市街地及び善光寺周辺エリアは、かつて多くの商店や問屋が軒を連ね、人の往来も盛んなエリアでした。
しかしながら、近年は、人口減少、小売業の売り場面積の減少、事務所や倉庫の空室化等により、長野市最大の観光資源である善光寺門前町の空洞化が進んでいます。
このため、リノベーションまちづくり等により、中心市街地の機能集積の維持強化を図ることが求められています。
【ファンドの投資対象エリア】
本ファンドは、上記の課題を踏まえ、長野市の中心市街地及び善光寺周辺エリアにおいて実施される民間まちづくり事業に投資します。
【投資対象事業の考え方】
上記の対象エリアにおいて、空き家・空き店舗等をリノベーション等により活用し、飲食施設・物販施設・宿泊施設などの施設を整備・運営することで地域の課題解決に資する事業を投資の対象とします。
【投資対象エリアのイメージ】

【本ファンドからの投資事例】

- 施設名 : Inswirl (インスワール)
- 所在地 : 長野県長野市大字鶴賀田町
- 投資先 : nw-creare 株式会社 (優先株式の引受)
- 投資日 : 令和2年3月30日
中心市街地エリアにある空き家をリノベーションして、鹿革の雑貨及び一般服飾の製造・販売業を運営。

- 施設名 : 宿屋 GONDO aioi (アイオイ)
- 所在地 : 長野県長野市大字鶴賀字腰巻
- 投資先 : 合同会社 Go and Do(社債の引受)
- 投資日 : 令和6年10月25日
長野市権堂エリアにある空き店舗(旧旅館)をリノベーションして、スマートチェックイン方式の宿泊施設を運営。