ながのけんしん奈良井宿まちづくりファンド
【BYAKU Narai】
長野県塩尻市
ファンド 設立日 |
2021年(令和3年)3月25日 |
---|---|
組合員構成 | 長野県信用組合、民間都市開発推進機構 |
ファンドの 所在地 |
長野県長野市 |
ファンドの 資金規模 |
3億円(長野県信用組合1.5億円、機構1.5億円) |
ファンドの 形態 |
有限責任事業組合(LLP) |
ファンドの 存続期間 |
2041年1月末日まで |
【地域の課題】
奈良井宿は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、歴史的な観光資源を有しているが、観光消費額が低迷し、歴史的建造物の保存・活用等の課題も抱えており、歴史的街並みを活かした交流の推進、観光客等の滞在時間の延長に繋がる施設整備等が求められています。
【ファンドの投資対象エリア】
本ファンドは、上記の課題を踏まえ、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている奈良井宿及びその周辺において実施される民間まちづくり事業を対象とします。
【投資対象事業の考え方】
上記のエリアにおいて、古民家等をリノベーション等により活用し、商業施設、宿泊施設、交流施設、業務施設等を整備・運営することで地域の課題解決に資する事業を対象とします。
【投資対象エリアのイメージ】

【本ファンドからの投資事例】

- 施設名 : BYAKU Narai
- 所在地 : 長野県塩尻市奈良井551-3
- 支援先 : 株式会社 ソルトターミナル
- 支援日 : 令和3年5月31日
- 形 態 : 社債の引受
築約200年の伝統的建造物である旧酒蔵・旧民宿の建物をリノベーションして、宿泊施設・レストランを運営。