佐伯市市街地民間活力応援基金

大分県佐伯市

ファンドの概要

支援年度 2020年(令和2年)
事業主体 佐伯市
助成対象地域 佐伯市・中心市街地
目的 城下町などの歴史的な街なみを保持しつつ、市街地エリア内の遊休不動産を利活用し、観光客や市民の憩う場として、また交流人口の増加や新たな賑わいを生み出す施設の整備等、地域の課題解決や活性化に寄与すると認められる「市民主体のまちづくり事業」を支援する。
助成の対象となる主な事業
  • 公共施設を活用した交流拠点施設整備に関する事業
  • 景観形成に関する事業
  • 賑わい形成プロジェクト
  • 空き地等を活用した交流拠点整備に関する事業
ファンドの
資金規模
100,000千円(佐伯市50,000千円、機構50,000千円)

【助成対象地域】 佐伯市・中心市街地

【助成対象地域】 佐伯市・中心市街地

【具体的な事業例】

まちの賑わい・コミュニティを創出する日本茶カフェの整備

【具体的な事業例】
  • 事業者   : 有限会社鶴見園 
    ≪まちづくり訪問記≫
  • 事業地   : 佐伯市船頭町
  • 助成年度  : 令和3年度
  • CF調達額 : 4,872千円
  • ファンド支援: 4,872千円

中心市街地の城下町地域は、藩政時代から佐伯藩2万石の城下町として栄え、その風情を現在まで残している地域です。
本事業では、中心市街地の核となる「さいき城山桜ホール」の近隣の空き店舗を、日本茶カフェとして改修しました。
当カフェは創業50年以上の日本茶専門店が運営し、日本人が昔から大切にしてきた、縁や会話そして空間を「お茶」でつなぐことにより、世代を問わず人が集い、くつろぎ、憩う場所となっています。
中心市街地ではこのような場所のニーズが高く、当カフェにより新たな賑わいの創出につながっています。

ページ先頭へ