東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業
東京都中央区
本事業は、東京駅に近接し幹線道路に囲まれた交通利便性の高い地域において、本社機能の高度な集積や国内外へのアクセス機能、国際色豊かな地域特性を生かし、国際競争力向上に資する先進的なビジネス支援機能の導入促進に寄与する事業です。
本事業の施行により、新たに大規模バスターミナルや東京駅と周辺市街地を結ぶ地上・地下の歩行者ネットワークの整備による、交通結節機能の強化とバリアフリー化の推進、及び国際交流施設等や外国人にも対応した医療サービス施設等の整備による、国際的なビジネス交流機能の強化などを図ることで、国際都市東京の国際競争力の向上に資することを目指します。

事業地 | 東京都中央区八重洲一丁目300番 他 |
---|---|
事業において整備される 公共施設等 |
道路、歩行者通路、広場、バスターミナル等 |
国土交通大臣の認定年月日 | 令和2年12月23日 |
支援の形態 | グリーンアセット等整備支援業務(メザニン支援業務) (都市再生特別措置法29条1項に基づく都市再生事業支援業務) |
事業施工期間 | 令和3年10月〜令和8年2月(予定) |
支援年月日 | 令和3年2月26日 令和4年2月26日 令和4年12月16日 令和5年12月15日 令和7年2月25日 |
支援金額 | 500億円 |
Voice ーお客様の声ー
東京建物株式会社
本計画地は、長い間、当社の本社が所在していた場所を含む、思い入れの深い再開発事業であり、本事業に関わる権利者の皆様においても、長きにわたりこの土地に暮らし、商売を営んでこられた場所であります。
本事業においては関係者皆様の想いを大切に、権利者の方々とともに、国際都市東京の陸の玄関口として、八重洲エリアのみならず東京全体の更なる賑わい創出と国際競争力の向上に資する事業となるようこれからも進めてまいります。
MINTO機構には、今後も都市再開発事業に対する、時代の変化やニーズに合わせた資金支援を通じて、東京の更なる賑わい創出と国際競争力強化に向けたサポートを続けて頂きたいと思います。