射水市まちづくりファンド
【事務所兼ガーデニングギャラリー】
            富山県射水市
| ファンド 設立日  | 
          2024年(令和6年)8月9日 | 
|---|---|
| 組合員構成 | 新湊信用金庫、民間都市開発推進機構  | 
        
| ファンドの 所在地  | 
          富山県射水市  | 
        
| ファンドの 資金規模  | 
          6,000万円(新湊信用金庫3,000万円、機構3,000万円) | 
| ファンドの 形態  | 
          有限責任事業組合(LLP) | 
| ファンドの 存続期間  | 
          2044年1月末日まで | 
【地域の課題】
内川エリアは、かねてから漁船が往来し、川沿いには漁具倉庫が立ち並び、風情ある地として観光地としての人気が高まっています。一方で、人口減少が顕著に進んでおり、空き家・空き店舗の増加が問題となっています。このため、空き家・空き店舗を利活用することで、まちの賑わい向上、観光地としての魅力を高めることが求められています。
【ファンドの投資対象エリア】
本組合は、上記の課題を踏まえ、射水市内川エリア周辺において実施される民間まちづくり事業に投資します。
【投資対象事業の考え方】
上記の対象エリアにおいて、空き家・空き店舗等の遊休不動産をリノベーション等により活用し、飲食施設、物販施設、交流施設等を整備・運営することで地域の課題解決に資する事業を投資対象とします。
【投資対象エリアのイメージ】
          【本ファンドからの投資事例】
          - 施設名 : 事務所兼ガーデニングギャラリー
 - 所在地 : 富山県射水市
 - 投資先 : 合同会社 山﨑広介箱庭設計
 - 投資日 : 令和6年10月16日(社債の引受)
 
古民家をリノベーションし、当社事務所兼「庭作りの図書館」として整備。