まちづくりファンドしぶさわくん
東京都荒川区
ファンド 設立日 |
2023年(令和5年)3月24日 |
---|---|
組合員構成 | 城北信用金庫、民間都市開発推進機構 |
ファンドの 所在地 |
東京都荒川区 |
ファンドの 資金規模 |
6,000万円(城北信用金庫3,000万円、機構3,000万円) |
ファンドの 形態 |
有限責任事業組合(LLP) |
ファンドの 存続期間 |
2043年1月末日まで |
【地域の課題】
岩淵エリアは、近年、駅周辺に高層住宅も建ち、若い子育て世帯を中心に駅の利用者が増えている一方で、この地に古くから住む住人(主に高齢世代)との交流機会が乏しく、地域コミュニティの形成が難しくなりつつあるという課題があります。また、建築当時の状態の空き家が多数存在し、古い木造住宅が密集することから、防災上の観点からも、街としての魅力が低下してしまう懸念があります。そのため、まちづくり事業者への出店支援等を通じて、老朽化した空き家・空き店舗の改修等、まちの魅力を高める取組みにより、「年代を超えた交流機会の創出」「空き家を活用したコミュミティの形成」を図ることで、まちのにぎわいの維持向上が求められています。
【ファンドの投資対象エリア】
本組合は、上記の課題を踏まえ、東京都北区岩淵町及びその周辺において実施される民間まちづくり事業に投資します。
【投資対象事業の考え方】
上記の対象エリアにおいて、空き家・空き店舗等の遊休不動産をリノベーション等により活用し、飲食施設、物販施設、交流施設等を整備・運営することで地域の課題解決に資する事業を投資対象とします。
【投資対象エリアのイメージ】

【投資対象エリアのイメージ】

岩淵エリア