マネジメント型まちづくり
ファンド支援業務
出資・社債取得
地域金融機関とMINTO機構が連携して「まちづくりファンド」を組成し、当該ファンドからの出資・社債取得を通じて、リノベーション等による民間まちづくり事業を一定のエリアにおいて連鎖的に進めることで、当該エリアの価値向上を図りつつ、地域の課題解決に貢献します。
地域金融機関と連携して出資・
社債取得で地域の課題解決に貢献
出資の要件
機構からファンドへの出資について
- ①機構と共同で地域金融機関が出資を行うファンドであること
- ②機構による出資の限度額は、ファンド総額の1/2まで
- ③ファンドの存続期間は最長20年
- ④ファンドの形態は、LLP(有限責任事業組合)、LPS(投資事業有限責任組合) 等
ファンドから民間まちづくり事業への出資等について
- ①建物リノベーションなど施設の整備に係る事業を原則とし、当該事業と関連して一体不可分なソフト事業を含めることが可能。ただし、人件費、賃借料その他の経常的な出資を充てて行う部分は除く
- ②ファンドによる出資の限度額は、当該出資を受けた後の事業者の資本の額の2/3又は総事業費の2/3のいずれか少ない額まで
- ③ファンドによる社債取得の限度額は、総事業費の2/3まで
- ④出資・社債取得の回収期間は最長10年を目途とすること 等
式典アーカイブ
令和7年2月5日(水)島根銀行主催「しまぎんまちづくりファンド締結式」の様子
令和6年9月30日(月)松本信用金庫主催「松本しんきんまちづくりファンド組成セレモニー」の様子
令和6年8月28日(水)新湊信用金庫主催「射水市まちづくりファンド締結式」の様子
令和6年8月26日(月)上田信用金庫主催「小諸まちづくりファンド締結式」の様子
令和6年3月25日(月)西兵庫信用金庫主催「にししんまちづくりファンド締結式」の様子
令和5年11月10日(金)萩山口信用金庫主催「山口まちづくりファンド1号案件記念セレモニー」の様子
令和5年3月29日(水)結城信用金庫主催「結城まちづくりファンド締結式」の様子
令和4年7月21日(木)京都北都信用金庫主催「福知山まちづくりファンド1号投資案件オープニングセレモニー」の様子
令和3年3月10日(水)京都銀行主催「京銀まちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和3年3月1日(月)備前日生信用金庫主催「備前日生しんきんまちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和2年11月27日(金)三島信用金庫主催「さんしんIZUまちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和2年2月28日(金)筑後信用金庫主催「ちくごの未来まちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和2年2月18日(火)埼玉縣信用金庫主催「さいしんまちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和元年9月9日(月)桐生信用金庫主催「桐生まちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
令和元年8月5日(月)氷見伏木信用金庫主催「ひみまちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
平成31年4月11日(木)高山信用金庫主催「たかしんまちづくりファンド飛騨のMIRAI設立記念セレモニー」の様子
平成31年3月22日(金)新庄信用金庫主催「新庄まちづくりファンド設立記念セレモニー」の様子
平成30年11月15日(木)長野信金主催「NAGANOまちづくり応援ファンド設立記念セレモニー」の様子