【名古屋インターシティ】
愛知県名古屋市
本事業は、名古屋市都心部の地下鉄伏見駅の直近において、老朽化した業務用ビルと隣接する平面駐車場を、総合設計制度の活用により一体的に利用し、広場状空地や歩道状空地を備えた業務・商業等の多機能複合型施設を整備したものです。
集客性とシンボル性の高い魅力ある都心空間が創出された事業であり、MINTO機構の出資制度を活用した立ち上げ支援が行われています。

事業地 | 愛知県名古屋市中区錦一丁目1102番 他 |
---|---|
民間都市再生 整備事業計画認定日 |
平成18年7月7日 |
事業において整備される 公共施設等 |
広場状空地、広場状空地、サンクンガーデン |
出資会社等 | ペガサス特定目的会社 |
MINTO機構の出資年月日 | 平成18年8月30日 |
出資額 | 845百万円 |
出資の形態 | 優先出資証券の出資 |