ダイナベース建設計画
【JMT京浜ダイナベース】
東京都大田区
大田区平和島は、都市部における交通環境の改善や物流事業の円滑化に向け施行された「流通業務市街地の整備に関する法律」に基づく「南部流通業務団地」として整備され、日本自動車ターミナル株式会社は当該地にて都市間輸送等の拠点となるトラックターミナル事業を展開してきました。
本事業は、多様化する物流機能への対応、並びに土地の高度利用による有効活用を目的とした老朽化施設の建替計画です。本事業を含む京浜トラックターミナルは、災害時において72時間稼動可能な非常用自家発電設備が設置されているほか、他県等からの緊急物資等の受入・一時保管・地域内輸送拠点等への積替・配送等の輸送拠点として国土交通省の「民間物資拠点施設」及び東京都の「広域輸送基地」の役割を担っており、本事業は関東圏の防災機能の強化に貢献することも期待されます。

事業地 | 東京都大田区平和島2-1-1 |
---|---|
公共施設等の概要 | 道路(歩道状空地) |
支援の形態 | 共同型都市再構築業務 |
共同事業者 | 日本自動車ターミナル株式会社 |
事業施工期間 | 平成28年7月1日(着工)~平成30年7月13日(竣工) |
支援年月日 | 平成29年12月22日 |
支援金額 | 20億円 |