品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)【TAKANAWA GATEWAY CITY THE LINKPILLAR 1】
東京都港区
本事業では、JR高輪ゲートウェイ駅前に、文化・ビジネスの育成・交流・発信機能や、外国人にも対応した居住・滞在機能など、国際競争力強化に資する都市機能を導入します。また、帰宅困難者対策や自立性の高いエネルギーシステムの導入による防災対応力強化、未利用エネルギーの有効利用や設備の高効率化等により環境負荷低減を図ります。
合計で約2万㎡の歩行者広場やデッキレベルの歩行者ネットワークの整備、鉄道や地域交通機能の結節する交通広場の整備等に取組むことで、回遊性を高め、周辺エリアのネットワーク機能の強化に貢献します。

事業地 | 東京都港区高輪二丁目他 |
---|---|
事業において整備される 公共施設等 |
道路、広場、緑地 |
国土交通大臣の認定年月日 | 令和2年4月3日 |
支援の形態 | グリーンアセット等整備支援業務(メザニン支援業務) (都市再生特別措置法29条1項に基づく都市再生事業支援業務) |
支援年月日 | 令和7年1月24日 令和7年2月25日 |
支援金額 | 400億円(期間20年および30年※) |
※建築物等省エネルギー性能表示制度(BELS)について、非住宅につきレベル4以上を取得し、かつ、その他の環境認証取得状況を踏まえ、環境性能が良好と評価された案件