備前日生しんきんまちづくりファンド
【牛窓テレモーク】【Tohito | Setouchi】
岡山県瀬戸内市
ファンド 設立日 |
2021年(令和3年)2月19日 |
---|---|
組合員構成 | 備前日生信用金庫、民間都市開発推進機構 |
ファンドの 所在地 |
岡山県備前市伊部 |
ファンドの 資金規模 |
6,000万円(備前日生信用金庫3,000万円、機構3,000万円) |
ファンドの 形態 |
有限責任事業組合(LLP) |
ファンドの 存続期間 |
2041年1月末日まで |
【地域の課題】
瀬戸内市牛窓エリアは、交通、観光、交流の拠点であったが、産業の衰退、観光客数の減少により人口が減少し、産業、地域コミュニティ、歴史文化遺産、景勝の維持が困難な状況が生じており、観光資源、生活インフラ等の既存ストックを活用し、観光をはじめとした産業・雇用の創出、地域活性化を図ること、移住、定住を促す環境を整備することが求められています。
【ファンドの投資対象エリア】
本ファンドは、上記の課題を踏まえ、瀬戸内市牛窓町の牛窓エリアの海岸沿い及び前島において実施される民間まちづくり事業に投資します。
【投資対象事業の考え方】
上記のエリアにおいて、空き家、空き店舗等をリノベーション等により活用し、交流拠点・観光交流拠点(飲食店、物販店舗、宿泊施設、事務所など)等を整備・運営することで地域の課題解決に資する事業を投資対象とする。
【投資対象エリアのイメージ】

【本ファンドからの投資事例】

- 施設名 : 牛窓テレモーク
- 所在地 : 岡山県瀬戸内市牛窓町
- 投資先 : 株式会社 西舎 ・ 株式会社 牛窓テレモーク
- 投資日 : 令和3年5月31日 ・ 令和3年7月30日(社債の引受)
旧牛窓町立診療所をリノベーションし、カフェ、音楽スタジオ、写真スタジオ、イベントスペース等を整備し、地域の賑わいの場を創出する。

- 施設名 : Tohito | Setouchi
- 所在地 : 岡山県瀬戸内市牛窓町
- 投資先 : 合同会社 Tohito
- 投資日 : 令和5年1月25日 (社債の引受)
離島の「前島」に1日1組限定の宿泊施設を新築。