Urban Study Vol. 60(2015/06)
■都市再生研究助成事業(平成25・26年度助成分)最終報告
-
(1)『都市縮退のためのインセンティブとディスインセンティブ手法導入の検討』(概要)
【千葉大学教授 村木 美貴】
-
(2)『災害復興における公共建築とアーバンレジリアンス-陸前高田市立高田東中学校(広田・小友・米崎統合中学校)建設プロセスを通して-』(概要)
【東京理科大学教授 宇野 求】
-
(3)『東日本大震災後の沿岸観光地における津波被災リスク軽減策と観光業再生のあり方に関する研究-茨城県大洗町を事例に-』(概要)
【筑波大学教授 糸井川 栄一】
-
(4)『縮退地域における持続的な地域計画モデルの構築と提案-気仙沼市の離島・大島における復興支援活動を通じて-』(概要)
【神戸大学大学院特命准教授 福岡 孝則】
■研究報告
-
(1) 都市計画制度の抜本改正はどこに消えたのか?-「臨床」都市計画の薦め-
【都市研究センター 副所長兼研究理事 佐々木 晶二】
-
(2)オフィス移転等の動向【2】-地方別状況とオフィス街・ビジネス街対策の必要性-
(3) 東日本大震災被災地における復興まちづくりに係る土地を巡る状況について
【都市研究センター 主任研究員 吉田 英一】
■特別寄稿
-
戦後70周年・国債発行50周年 二つのコクサイ化を振り返って
【元 財団法人 民間都市開発推進機構 副理事長/元 政策研究大学院大学客員教授 米澤 潤一】
■お知らせ